木々を見つめて-図画工作科-【4年生】 自分のお気に入りの木から感じたことを絵に表しています。色の混ぜ方や水の量、筆の使い方等を工夫しながら絵の具で色を塗っています。筆だけでなく歯ブラシやスポンジ等、用具を工夫して表現する姿も見られました。
きまりを守って安全に楽しく過ごそう 5月1日(木)、全校朝礼を行いました。1~6年生の全校児童が体育館に集まりました。4月の生活を振り返り、「学校生活のきまり」と「命と安全」についての話がありました。学習時の約束や持ち物・服装等について、みんなで再確認しま […]
外国語であいさつ【3年生】 3年生から、外国語活動が始まりました。「ジャンボ!」や「ニーハオ!」など、いろいろな国のあいさつを交わしました。ジェスチャーを交えながら、元気にあいさつする声が教室に響き渡りました。
市の体育大会に向けて【6年生】 市の体育大会に向けて、5、6年生で合同練習が始まりました。学校の顔である高学年として、競技だけでなく、挨拶や態度、応援等で、どのような姿を目指すかを一緒に考えながら臨みました。「最後まで走りきろう」「全力でハードルを跳び […]