清流フェスティバルの練習、頑張っています(10/20) 清流フェスティバルの本番(10/30)を控え、学年やクラスでの練習が増えてきました。せりふや伴奏、指揮など、リコーダー奏、合唱にとどまらず、たくさんの活躍が期待されます。まだまだレベルアップできると思いますので、これから […]
情報モラル学習(10/12) 今日は、3年生の各教室で「情報モラル学習」を行いました。トヤマデータセンターの高田先生が来られ、主にゲーム機を題材とした場面から、どんなことに気をつけていけばいいかについて話し合いました。子供たちは真剣に話し合いに参加し […]
学校保健委員会(10/12) 「睡眠」をテーマに学校保健委員会が行われ4~6年生が参加しました。講師に富山大学・神川靖子氏をお招きしご講演いただきました。保健委員会の児童はクイズや劇で睡眠の大切さを分かりやすく話してくれました。ご参加いただきました皆 […]
栄養士さんの話を聞こう 5年(10/11) 5年生は総合的な学習の時間に「食」をテーマに学習を進めています。今日は給食センターから栄養士の方をお招きし、話を伺いました。子供たちから質問が次々に出て、たくさんのことを教えてもらうことができました。